- 川崎市:
- 麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区
- 東京都:
- 目黒区・世田谷区・大田区・品川区・狛江市
生活保護の開始時に、生活に必要な家具家電を全く持っていないか、使用に耐えない場合、家具家電について扶助を受けることができます。
俗に「家具什器費」というものです。この一時扶助については、支給される条件が
①生活保護の開始時
②引越しをした時
の2つの場合しかないため、必ず保護の開始時に、忘れず申請してください
生活に必要な家具家電とは、それが無いと健康で文化的な生活が著しく阻害されるものが該当します。
どれが良くてどれがダメという明確なルールは自治体によって異なりますが川崎市の家具什器費は税込み27,000円です(2017/1時点)
多くの自治体は次にあげる家具家電につ いて支給を認めているようです
冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、炊飯機、掃除機、食器類、鍋類、調理器具、食卓台、収納類
これ以外にも自治体によって幅広く認められる場合がありますが新品は対象にならないことが多く中古品での購入をお勧めいたします。担当者に相談して見ましょう。
生活保護の開始時に家具什器費が必ず支給されるわけではありません。その条件は、上であげた家具家電について、全く持ち合わせがないか、使用に耐えない状況である場合です。
例えばあなたが今までコインランドリーで洗濯を行っていたために洗濯機が無かったとします。しかし、あなたは生活保護を受けるに当たって自分で洗濯をしたほうが安上がりだということに気付きます。そんな時は自分で購入する前にケースワーカーに相談を行いましょう。家具什器費が支給されます。
現在洗濯機は持っているが洗濯機の調子が悪く脱水機能が壊れているなどの場合も支給の対象になりますので、ケースワーカーに使用に耐えない家具家電であることを主張しましょう。
① 手持ちに無い家電や、まっ たく使用に耐えない家電が無いかを確認する
② その家具や家電が上で説明した最低限度の生活に必要な家具、家電であるかを確認する
③ 生活保護の申請を行う
④ ケースワーカーが保護申請時の調査のため家庭訪問に来る
⑤ その際に、家電が全くないか、使用に耐えない家電であることを主張する
⑦ ケースワーカーの許可が降りたら見積もりを取り、見積書を添えて家具什器費の支給申請を行う
⑧ 保護開始と同時に家具什器費が支給される
⑨ 支給された保護費で家具や家電を購入する
お近くの区役所保健福祉センター保護課・地区健康福祉ステーションにご相談後、
リサイクルショップ ウルカウにお越しください
名称 | 住所 | 電話 | 最寄り駅 |
---|---|---|---|
川崎区役所保護第1課(川崎福祉事務所) |
〒210-8570 川崎区東田町8 |
044-201-3255 | JR川崎駅 京急線京急川崎駅 |
大師地区健康福祉ステーション(大師福祉事務所) |
〒210-0812 川崎区東門前2-1-1 |
044-271-0149 | 京急東門前駅・臨港バス昭和町 |
田島地区健康福祉ステーション(田島福祉事務所) |
〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7 |
044-322-1982 | 臨港バス鋼管通2丁目 |
幸区役所保護第1課(幸福祉事務所) |
〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 |
044-556-6652 | 市バス幸区役所入口 |
中原区役所保護課(中原福祉事務所) | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3300 | JR南武線・JR横須賀線・東急東横線・目黒線武蔵小杉駅 |
高津区役所保護課(高津福祉事務所) | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3240 | JR南武線武蔵溝ノ口駅 東急田園都市線・大井町線溝の口駅 |
宮前区役所保護課(宮前福祉事務所) |
〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 |
044-856-3234 | 東急田園都市線宮前平駅 |
多摩区役所保護課(多摩福祉事務所) |
〒214-8570 多摩区登戸1775-1 |
044-935-3289 | 小田急線向ヶ丘遊園駅 JR南武線登戸駅 |
麻生区役所保護課(麻生福祉事務所) |
〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 |
044-965-5145 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |